ロック/ポップス ピーター・ガブリエルの帰還『I/O』 「このミュージシャンの存在を知らなかったら、自分が聴く音楽はおそらく今とはずいぶん違ったものになった」そう言えるくらい影響を受けたミュージシャンというのは数人しかいないと思うのだけど、ピーター・ガブリエルは間違いなくその数少ないミュージシャ... 2024.01.23 ロック/ポップス
電子音楽 エルサレム・アンダー・ファイア! 2023年10月7日この日、ハマスの戦闘員がガザ地区とイスラエルの境界線を越えてイスラエル領内に入り、多くのイスラエル市民が犠牲になり、また人質にとられました。これを書いている2024年1月15日時点では、まだ衝突(というよりもイスラエルの... 2024.01.15 電子音楽
雑談 Who is André 3000 ? もう去年末、2023年末にリリースされたアルバムの話題ですけど、当時は仕事の方が忙しくて投稿できなかったアンドレ3000の新作の件アトランタ出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサーで、ヒップホップデュオのアウトキャストのメンバーで... 2024.01.09 雑談R&B
ジャズ アンブローズ・アキンムシーレ『Owl Song』 アンブローズ・アキンムシーレというと、彼はもうすでに彼の同世代を代表するトランペット奏者になりつつあると思うのですけど、1982年生まれというともうすでに40代にはいっているわけで、ミュージシャンとしてはもうベテランの域に入っていると言って... 2023.12.24 ジャズ
2023 2023年 ベストアルバム5選 2023年という年はというと、個人的には仕事が忙しい時期がけっこうあり、正直あまり音楽を聴く時間を取れなかった年だったかもしれません。ブログの更新も滞る時はかなり長いスパンが空いた時期もありました。加えてブログを書いてる時には、取り上げたミ... 2023.12.19 2023
ジャズ アンジェリカ・ニーシエ『Beyond Dragons』 ポーランド生まれのドイツ人アルト/ソプラノ・サックス奏者、アンジェリカ・ニーシエ(Angelika Niescier)の新作『Beyond Dragons』彼女は最近では主にヨーロッパ(ドイツ)で活動をしていて、特にコロナパンデミック中はあ... 2023.11.17 ジャズ
ジャズ ケイト・ジェンタイル『Find Letter X』 .ドラマーで作曲家のケイト・ジェンタイル(Kate Gentile)によるソロ名義アルバム『Find Letter X』CDにして3枚組、トータル3時間以上という大ボリュームの作品です。ケイト・ジェンタイルというと、ピアニストのマット・ミッ... 2023.11.10 ジャズ電子音楽
ジャズ The Angelica Sanchez Nonet 『Nighttime Creatures』 ピアニストのアンジェリカ・サンチェスが、Nonet(9人組)形式でリリースしたアルバム『Nighttime Creatures』クリス・デイビスのレーベルであるPyroclastic Recordsからのリリースです(このレーベルのアルバム... 2023.11.06 ジャズ
雑談 Bandcamp United! Bandcampが存続の危機に瀕しています。「Bandcampはミュージシャンにとって理想的なプラットフォームだ」という投稿を以前書いたのですが、そのBandcampが以前のような運営を続けることができるのか、ちょうどいまその帰路に立ってい... 2023.10.10 雑談
雑談 Tzadikレーベル ストリーミング配信開始の衝撃! 2023年9月30日、ジョン・ゾーン主宰のTzadikレーベルが全カタログのストリーミング配信をはじめました。なんの前触れもなくいきなりだったので「え?」って感じだったのですけどね。わたしは解禁に気づいたのは、Spike Orchestra... 2023.10.06 雑談
ジャズ Tomas Fujiwara 7 Poets Trio PITH トマ・フジワラ(Tomas Fujiwara)は、メアリー・ハルヴォーソンとの共演などで知られるドラマー彼も日系アメリカ人の方のようです。ボストン生まれだとか。ハルヴォーソンもボストン生まれ2021年にダウンビート誌の批評家投票の「ライジン... 2023.10.02 ジャズ
ジャズ スティーブ・レーマン&ONJ『Ex Machina』 サックス奏者のスティーブ・レーマンの新作『Ex Machina』これはもう聴いた瞬間に「ああもうこれは圧倒的な作品だな」と思い知らされた作品(みんな大好き)ジャズアルバムレビューサイトJazzTrailでも5点満点★★★★★の評価を受けてい... 2023.09.27 ジャズ
その他 BONNIE PINK / ボニー・ピンク 『Infinity』 BONNIE PINKの通算13枚目のオリジナル・アルバム『Infinity』前作『Chasing Hope』からは11年ぶりとなるオリジナル・アルバムとのこと。ううーん、Jポップじゃないですか。Jポップ。このブログでJポップアーティストに... 2023.09.22 その他