雑談

雑談

Spotifyとユニバーサルの”あまい契約”

このブログは音楽の感想がメインのはずなのですが、数本のSpotifyに関する投稿がPVの半分くらいを占めていてSEO的によろしくないとは思うのですけど、それでも今回もまたSpotify関連の話この投稿にはSpotifyの再生数あたりの支払レ...
雑談

誰が「史上最高のアルバム」を決めるのか?

Apple Music が選ぶ「史上最高のアルバム100枚」2024年にApple Musicが、突如として「オールタイムベストアルバム100を発表する」という企画を立ち上げ100位から順に徐々に結果を発表していたのですが、先日ついに1位ま...
雑談

カマシ・ワシントンからレイヴェイへ

(この投稿は雑談になりますので、特にカマシ・ワシントンのアルバムレビューのようなものを期待していた方はブラウザバックしてください)カマシ・ワシントンの新作『Fearless Movement』がリリースされました普段はアルバムについて書く時...
雑談

シャバカ『Perceive Its Beauty, Acknowledge Its Grace』聴いてみた

えー、まず最初に今回のブログ投稿ではアルバムについて批判的な意見も書いているので、そういう文章を目にいれたくない人はブラウザバックをお願いしますUKジャズの顔役(らしい)シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)が、シャバ...
雑談

Spotifyはいかにミュージシャンに勝利してきたか

今日のブログ投稿は、気が滅入るニュースについて、、ニール・ヤングは2022年1月に、自身の楽曲をSpotifyで公開することをボイコットしていましたこれは、ジョー・ローガンがホストを務める Spotify の人気ポッドキャスト番組『Joe ...
雑談

『ザ・ラスト・リペア・ショップ』

第96回アカデミー賞でショートドキュメンタリー賞を受賞した、左から出演者のポーシェ・ブリンカー、監督のベン・プラウドフット、監督のクリス・バワーズ
雑談

Pitchfork無きアフターワールド

少し前の話になりますが、音楽レビューサイトのPitchforkが男性向けファッション誌のGQに統合されるというニュースが報道されてました。今日はその話題Pitchforkは、1996年にアメリカ中西部のレコード店で働くライアン・シュライバー...
雑談

Who is André 3000 ?

もう去年末、2023年末にリリースされたアルバムの話題ですけど、当時は仕事の方が忙しくて投稿できなかったアンドレ3000の新作の件アトランタ出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサーで、ヒップホップデュオのアウトキャストのメンバーで...
雑談

Bandcamp United!

Bandcampが存続の危機に瀕しています。「Bandcampはミュージシャンにとって理想的なプラットフォームだ」という投稿を以前書いたのですが、そのBandcampが以前のような運営を続けることができるのか、ちょうどいまその帰路に立ってい...
雑談

Tzadikレーベル ストリーミング配信開始の衝撃!

2023年9月30日、ジョン・ゾーン主宰のTzadikレーベルが全カタログのストリーミング配信をはじめました。なんの前触れもなくいきなりだったので「え?」って感じだったのですけどね。わたしは解禁に気づいたのは、Spike Orchestra...
ジャズ

LGBT IN JAZZ

サムネイルは、デューク・エリントンと、彼との共同作業で知られるピアニスト/作曲家/アレンジャーのビリー・ストレイホーン
雑談

燃えているのは、ゲイなのか、シガー・ロスなのか

先日、シガー・ロス(Sigur Ros)の約10年ぶりの新作『ÁTTA』がリリースされました。このリリースは事前情報のないサプライズだったようですが、このアルバムジャケットが4色のレインボーフラッグが燃えている写真だったことから、その意味に...
雑談

進化したAIによる音楽は人間を超えるのか?

ここ最近、ChatGPTなど次世代のAIについてのさまざまな話題が話されていますね。そして音楽の世界でもAIの存在がにわかにクローズアップされてきた印象があります。今回はこのあたりの話題について(久しぶりの)雑談投稿ですよ。AI時代にポピュ...
雑談

JASRAC vs 音楽教室 最高裁で決着した著作権料をめぐる争い

音楽教室でのレッスン演奏に関し、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権使用料を徴収できるかどうかを巡って争われた訴訟の裁判について、最高裁の判決がでましたね。このブログは「JASRAC」のキーワードでけっこうアクセスのあるのですよね。「...
雑談

史上最も「ヒット」したジャズアルバムは何か?

『カインド・オブ・ブルー』でも『ワルツ・フォー・デビー』でもありません