ジャズJames Francies ”Flight” 聴いてみた Pat MehenyのSIDE EYEプロジェクトで注目されているJames Franciesのソロ・アルバム ”Flight” を聴いてみました。2019.10.03ジャズ
ジャズVijay Iyer & Rudresh Mahanthappa “ジャズ・ソウルメイト” Vijay Iyer と Rudresh Mahanthappa。彼は2人は、間違いなくいまのジャズシーンを代表するミュージシャンたちです2019.10.01ジャズ
雑談21世紀を代表するジャズミュージシャンを統計的に導きだしました 今日はビッグデータで、21世紀のジャズ、つまり2000年以降にどんなジャズミュージシャンが聴かれてきたかを調べてみました。2019.09.30雑談
ジャズ「パスクァーレ・グラッソは私が聴いたなかでは最高のギタリストだ」(メセニー) パット・メセニーはジャズギタリストPasquale Grassoを「私が生涯見た中で、ベストのギタープレイヤーだ」と評したそうです。もう最大級の賛辞ですね。2019.09.28ジャズ
雑談ジャズファンは なぜ”ブーム”に流されやすいのか いま「新しいジャズ」と言われているカマシ・ワシントンやロバート・グラスパー、サンダーキャットも、要は一過性のブームじゃないの?という素朴な疑問です2019.09.27雑談
ジャズGnostic Trio『Netzach』 /「The Book Beri’ah」を全部聴くVol.7 Carol Emanuel: Harp, Bill Frisell: Guitar, Kenny Wollesen: Vibraphoneの3人が奏でる天上の音楽2019.09.25ジャズ
ジャズJonas Hellborg 裏マクラフリン的 インド音楽アルバム3選 Jonas HellborgがパーカッショニストのV Selvaganeshと作り上げたインド音楽とジャズの共演アルバム2019.09.25ジャズ
ジャズKlezmerson『Tiferet』 /「The Book Beri’ah」を全部聴くVol.6 Klezmersonはメキシコでヴァイオリニスト/ピアニスト/作曲家であるBenjamin Shwartzによって2003年に結成されたグループ2019.09.14ジャズ
電子音楽John Oswald / サンプリング時代に現れた「略奪の音楽」 John Oswaldの音楽はサンプリング文化と著作権を語る際に避けては通れないミュージシャンですね。2019.09.07電子音楽