マイルス・オカザキによるギターアルバム・ブラインドテスト

ジャズギタリスト、マイルス・オカザキによるブラインドテストの記事が本人によりSNSにアップされていました。

確かミュージック・マガジンなどでもやっている企画だと思いますけど、プロのギタリストが他のギタリストの音源を聴いてどういう感想を持つかなかなか興味深かったので簡単に紹介しますね。

テストに使用された曲はこちら(ThumbscrewのみSpotifyに音源なし)

『The Wishing Stones』- Hope by Tom Guarna

カート・ローゼンヴィンクルに影響を受けたプレイヤーだね。カートと比べてトーンはより暗く、タイム感はよりgrid-likeだ。
トーンと、ラストのペンタトニック部のジャズ言語はカート以降の世代を感じさせる。
あまり普段聞くタイプの音楽じゃないけど、テクニックは強力だ。
最も印象的な伴奏者はベーシストだね。アグレッシブで確信的。まるでEric Revis,Matt Brewer,Linda Ohを思い起こさせる。(*注:ベース奏者はJohn Patitucciです)
おそらくこの演奏はMatt StevensかたぶんGilad Hekselmanみたいだけど、Giladの普段のプレイより抑制的だね。

『Ours』- Thumbprint by Thumbscrew

メアリー・ハルヴォーソン。 Tomas (Fujiwara)と(Micheal) Formanekと共演したサムスクリューだ。
最近、メアリーとちょっと仕事しているので、彼女のサウンドは良くわかるよ。彼女の書く曲も特徴的だ。
この曲は彼女のトーンが良く表れているよ。ギターのマイキング、タッチ、とてもアコースティックだね。彼女は開放弦を印象的に使っているね。
彼女の自分自身のサウンドを見つけているし、すごく好きだよ。

『Time For The Dancers』- Time For The Dancers by Russell Malone

ちょっと”Poinciana”を思い出したけど、D♭メジャーからBメジャー、B7へ移り、それから”Moonlight In Vermont”みたいなサウンドになるね。でもどれとも違うみたいだ。
冒頭は私の以前の先生であるRodney Jonesみたいだ。ただソロはRodneyとも違うけど、彼のような世代のプレイヤーだよね。エド・チェリー?
Henry Johnsonほどベンソンっぽくないし。ピーター・バーンスタインほどモダンなサウンドでもない。Bobby Broomほど正確なリズムフィールでもない。
このクリーンなトーンは好きだよ。角が取れているけど輝くようだ。複雑でもないけど、好みだ。
センチメンタルな美的感覚を持ってるプレイヤーだね。

『Kreisberg Meets Veras』- Bye-Ya by Jonathan Kreisberg/Nelson Veras

自分にとって「Bye-Ya」という曲はビル・フリゼールの「Monk In Motian」なのだけど、この二人の演奏も最高だね。
これだけキレのあるナイロン弦とスチール弦のデュオはジュリアン・ラージとギャン・ライリーでしか聴いたことないけど、この曲は彼らがプレイするタイプの演奏じゃないね。高速のレガート三連符がたくさんだ。
ナイロン弦でこれだけ正確なシングルトーンを出すのは難しいよ。彼(もしくは彼女)はピックも使っていないね。Gilad Hekselmanはこういうキレのある演奏をするよ。他にはMike Morenoとか。あとJonathan Kriesbergとかも。

(答えを聞いたあと)Kriesbergはモンスターだよ。Nelsonのプレイはわからないといけなかったね。僕らは一緒に演奏したんだよ。彼は指だけで正確なシングルノートを弾いたし、演奏をグルーヴさせていたよ。

『Energies of Changes』- Over Shadow Hill Way by David Gilmore

なんてトリルだ!この曲はA ドリアンで始まりA♭フリジアンに下がっていくね。シンプルだし、面白いチョイスだ。
この曲はデヴィッド・ギルモアだ。アーティキュレーション、音のリズミックな配置について、こういうオフビートを演奏したんだ。
これはウェイン・ショーターの「Atlantis」か「Phantom Navigator」の曲でやっていたことだね。デビッドはすごいよ。彼はこれをギターでやってのけたんだ。彼はありきたりのソロじゃなくグルーヴを生み出すソロが上手いんだ。彼はたくさんのサウンドを引き出すのが上手いし、フレージングにスペースがたくさんある。
このドラマーのコンスタントで止まらないグルーヴも好きだね。ソプラノ奏者もクリーンだ。
グレートな曲だよ。

『Modern Lore』- Look Book by Julian Lage

カントリーをプレイするギタリストかな。Bメジャーの16小節の曲。ギター用のキーだね。
このギタリストは曲のタイプからすると自分より年上じゃないかな。Bern Nixのようなサウンドだけど彼じゃないし。トライアドはマーク・リボーのようでもあるね。ダニー・ガットンみたいでもあるけど、彼はもう演奏していないし、彼のようなキレもないね。普段はフリージャズを演奏している人がちょっとフォーマルな演奏をしているんじゃないかな。彼らは典型的ないわゆるジャズの言語では演奏していないね。

こういうブラインドテストの面白いところは、隠れたミュージシャンをただ批評することでもないね。
みんなが「誰がこういうプレイをするか」を考えたら良いと思うよ。←この辺は原文のニュアンスが不明

(答えを聞いたあと)ジュリアンは聴き分けが難しいね!彼は他のギタリストにできないことをやってのけるよ。彼の音楽を聴くと、まるでたくさんの異なるプレイヤーが演奏しているように聴こえると思う。ここでは彼は意図的にとてもシンプルなプレイに徹しているね。

モバイルバージョンを終了